『ゆるキャン△』✕ 早川町コラボキャンペーン 開催決定!
![](https://www.oku-minobusan.com/wp-content/uploads/2022/09/Twitter001-692x1024.jpg)
『ゆるキャン△』✕ 早川町コラボキャンペーン 開催決定!
『ゆるキャン△』コラボ、ノベルティプレゼントキャンペーンを、『ゆるキャン△ SEASON2』のモデル地として登場した、早川町にて開催いたします。
早川町は、『ゆるキャン△ SEASON2』に登場したモデル地です。
『ゆるキャン△ SEASON2』第7~8話では、志摩リンと、各務原桜が早川町の様々な場所を訪れています!
身延山と七面山へ向かう参拝者の宿場として栄えた町「赤沢宿(あかさわしゅく)」、
早川町の一番奥、奈良田湖(ならだこ)の古民家カフェや温泉、雨畑湖(あめはたこ)に架かる吊り橋など。
素晴らしいモデル地が早川町には沢山あります!
ぜひ、早川町に遊びにきてみてくださいね!
早川町へ遊びに来てね!
早川町は山梨県の南西の端、静岡県との県境に位置し、標高3,000mを超える南アルプスの山懐に抱かれた山村です。
その谷間に、富士川の支流でもある清流・早川が縦断しています。総面積は約370km 2 ですが、その96%を山林が占める「やまだらけ」の町で、また人口は932人(2022年7月現在)と「日本で最も人口が少ない町」としても知られています。
早川町での観光は、何と言っても「本来の山の暮らし」を体感すること。
町民が「早川町に暮らしていて良かった」と思うコト(=早川冥利・はやかわみょうり)を一緒に体験し、その感動を来訪者のみなさんにも感じてもらえたら嬉しいです!早川での暮らしは、人々に生きる力を育み、手間ひまかける楽しさを教えてくれます。
『ゆるキャン△』 のキャンペーンを通じて町内を周遊する中で、皆様の「早川ならでは」を見つけてみてください!
![](https://www.oku-minobusan.com/wp-content/uploads/2022/09/d805c7177959fc92febb492a2cbeb161-1-1024x678.jpg)
![](https://www.oku-minobusan.com/wp-content/uploads/2022/09/d94ca17cf5067ffb6650d2e66e108bea-1024x768.jpg)
![](https://www.oku-minobusan.com/wp-content/uploads/2022/09/eef139ca3cbc5ecc4c6ea4fda5075cdf-1024x768.jpg)
![](https://www.oku-minobusan.com/wp-content/uploads/2022/09/b980bc2e57af69a7ca3682c12606efcf-1024x768.jpg)
『ゆるキャン△』オリジナルコースタープレゼント!
「『ゆるキャン△』応援しています!」の合言葉を添えて、
¥500(税込)以上の商品購入やサービスをご利用して、
『ゆるキャン△』オリジナルコースターをもらっちゃおう!
『ゆるキャン△』コラボキャンペーンMAPも各参加事業所にて配布を行います。
参加店舗にて「『ゆるキャン△』応援しています!」の合言葉を添えて、500円(税込)以上の商品購入やサービスを利用すると、参加店舗ごとにもらえるコースターのデザインが異なる(全27種)『ゆるキャン△』オリジナルコースターがもらえます。
※コースターデザインについては、キャンペーン詳細ページよりご確認いただけます。
参加店にて、『ゆるキャン△』キャンペーンMAPも配布いたしますので、MAPを見ながら周ってみてね!
コラボ参加店舗
早川町観光協会 参加店 計27店舗
¥500(税込)以上お買い物をしていただくと、参加店舗ごとにもらえるコースターのデザインが異なる(全27種)『ゆるキャン△』オリジナルコースターをプレゼントいたします!
営業状況等は各店舗のWEBやSNS、早川町観光協会Twitterにて情報発信しておりますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
WEB・SNSアカウントの無い店舗については、お電話にてお問い合わせください。
ぜひ早川町に遊びにいらしてくださいね!(ネット販売は対象外です。)
※期間内でも、各参加店の在庫がなくなり次第終了となります。また、コロナウイルス感染症の影響により、配布期間が変更となる場合もございます。
早川町の交通情報(必ずご確認ください。)
早川町は深い渓谷や高い山に囲まれた、とても山深い自然豊かな町です。
そのため、道路が細くなっている場所や、冬季(12月以降)になると凍結しやすい場所がございます。
皆様に安全に早川町を遊んでいただくために、交通情報をお伝えいたします。
必ずご確認いただき、楽しい早川町の旅をしてみてください。
早川町観光協会Twitterにて店舗の休業情報等掲載いたしますので、ぜひ御覧ください。
また、南アルプスプラザ横に、早川町観光協会・観光案内所がございますのでお立ち寄りください。
どうぞよろしくお願いいたします。
早川町観光協会
〒409−2732 山梨県南巨摩郡早川町高住650
TEL:0556-48-8633 FAX:0556-48-8740
↓各注意箇所の名前をタップしてご確認ください。
赤沢宿までの道のり(細道注意!)
・角瀬の入り口から集落内まで道幅が狭い(途中1車線となります)ので、途中にある待避所を使いながらゆっくり走行をお願いします。また、大型車での乗入れはおやめください。
・12月以降は冬タイヤを推奨いたします。
・集落内を走行する際は歩行者に十分ご注意ください。
・駐車場:妙福寺の屋根が見える駐車場が広くておすすめです。
・赤沢宿内の石畳みは、雨の日/雨上がりは特に滑りやすいので要注意です。
・赤沢宿は人家もあるので、散策にはご配慮をよろしくお願いいたします。
・硯の里キャンプ場までの道のりはさらに狭いので細心のご注意をお願いいたします。
「硯の里キャンプ場」では、デイキャンプや宿泊、キャンプ用品、硯商品の購入時ににノベルティーをプレゼントいたしますが、キャンプ場までの道が非常に狭いため、17:雨畑硯の里 硯匠庵(けんしょうあん)の商品購入等でもキャンプ場分のノベルティープレゼントを行います。詳しくは現地スタッフへお尋ね下さい。キャンプ場へいらっしゃる方は、お電話にてご連絡をお願いいたします。
雨畑湖から硯の里キャンプ場までの注意箇所MAPはここをタップ
施設
【硯島地区】19:硯の里キャンプ場
住所
早川町雨畑495
TEL
070-4305-1551
草塩地区(細道注意!12月以降は凍結注意!)
・草塩集落内は道幅が狭いため、走行には十分ご注意ください。
草塩細道注意箇所MAPはここをタップ
・12月以降は冬タイヤを推奨いたします。
凍結注意箇所MAPはここをタップ
奈良田湖までの道のり(12月以降は凍結注意!)
・12月以降は冬タイヤを推奨いたします。朝晩の寒い時間は特に注意。
(小之島トンネルから奈良田)
注意箇所MAPはここをタップ
・志摩リンも行き止まりになった、開運隧道ですが、月曜日から土曜日は大型車両の往来が頻繁にあるため、隧道付近への立ち入りは現地のガードマンの指示に従って下さい。安全面を考慮し、隧道まで行くことができないこともございます。予めご了承ください。
開運隧道はここをタップ
『ゆるキャン△』✕ 早川町コラボキャンペーン コラボ参加店マップ
『ゆるキャン△』✕ 早川町コラボキャンペーン コラボ参加店情報
地区ごと店舗情報を掲載しております。
本建・五箇地区 食事処やませみ についてご連絡
食事処やませみさんですが、12月28日をもちまして閉店することとなりました。
やませみさんの代わりに、南アルプスプラザ早川舎にて、年明け1月4日(水)の臨時営業から、
やませみさん分のコースターを配布いたします。
コースター配布終了店舗・追加情報
11月7日(月)時点で配布が終了している店舗にて、11月12日(土)より追加配布が決定いたしました!
※期限内でも、ノベルティーが無くなり次第終了となります。
11月 7 日(月)時点配布終了店
1:清水屋
2:早川舎・南アルプスプラザ
3:奈良田の里・女帝の湯
4: 鍵屋(残り6枚)
↓各地区名のタブをタップしてご確認ください。
番号・店舗名 | 店舗情報 |
---|---|
1:古民家カフェ鍵屋(カフェ・お土産 ) | 早川町奈良田1064-43 TEL:0556-20-5556 営業時間:10:00-16:00 定休日:水曜日 駐車場:外良寺(40台) ・https://cafe-kagiya.com/ ![]() |
2:奈良田の里温泉 女帝の湯(日帰温泉・食事・お土産 ) | 早川町奈良田486 TEL:0556-48-2552 営業時間:9:00-18:00 定休日:水曜日 駐車場:外良寺(40台) ・https://www.hayakawa-zaidan.net/ ![]() |
3:奈良田温泉白根館(日帰温泉・お土産 ) | 早川町奈良田344 TEL:0556-48-2711 営業時間:10:30-16:00 定休日:不定休 駐車場:10台 ・http://www.nukuyu.com/shiranekan/ ![]() |
4:西山温泉慶雲館(温泉宿・お土産 ) | 早川町湯島835 TEL:0556-48-2111 営業時間:1部10:00-11:00 2部15:00-18:00 定休日:不定休 駐車場:30台 ・https://www.keiunkan.co.jp/ ![]() |
5:西山温泉蓬莱館(日帰温泉・宿泊 ) | 早川町湯島73 TEL:0556-48-2211 営業時間:10:00-15:00 定休日:不定休 駐車場:20台 ・https://hayakawakankou.jp/archives/spot/houraikan/ ![]() |
6:西山自然農園/西山温泉湯島の湯(宿泊・日帰温泉 ) | 早川町湯島1780-7 TEL:0556-48-2468 営業時間:10:00-18:00 定休日:木曜日 駐車場:20台 ・http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~hayakawa/kanko/yujimanoyu.htm ![]() |
番号・店舗名 | 店舗情報 |
---|---|
7:光源の里温泉ヘルシー美里(温泉宿・日帰温泉・体験ツアー・お土産 ) | 早川町大原野651 TEL:0556-48-2621 営業時間:10:00-19:00 定休日:火曜日 駐車場:20台 ・http://www.hayakawa-eco.com/misato/ ![]() |
8:南アルプス邑野鳥公園(キャンプ・体験ツアー・お土産 ) | 早川町黒桂745 TEL:0556-48-2288 営業時間:9:00-17:00 11月より16:30まで 定休日:火曜日 駐車場:10台 ・http://www.hayakawa-eco.com/deau/ ![]() |
9:早川エコファーム/おばあちゃんたちの店(農産物販売 ) | 早川町大原野 221 TEL:0556-48-2817 営業時間:9:00-16:30 定休日:火・水・木 駐車場:10台 ・Twitter@hayakawaecofarm ![]() |
番号・店舗名 | 店舗情報 |
---|---|
10:月夜見山荘/おすくに(宿泊・食事・お土産 ) | 早川町西之宮1094 TEL:0556-45-2021 営業時間:11:30-14:00 定休日:月・火・水 駐車場:8台 ・Twitter@djl0hmmxj3zi7gi ![]() |
11:早川リバーサイドパークやまめぴあ(釣り・キャンプ・BBQ・お土産 ) | 早川町西之宮200 TEL:080-3718-8086 営業時間:10:00-16:00 定休日:平日休み 駐車場:10台 ・https://hayakawakankou.jp/archives/spot/yamamepia/ ![]() |
12:南アルプスふるさと活性化財団/麓の直売所(特産品販売・食事・お土産 ) | 早川町保1236 TEL:0556-45-2507 営業時間:平日8:30-17:00 土日祝8:30-16:00 定休日:無休 11月~3月日曜定休 駐車場:10台 ・http://hayakawa-zaidan.com/ ![]() |
13:おうち宿下堂(宿泊 ) | 早川町草塩397 TEL:090-2533-7931 営業時間:10:00-16:00 定休日:不定休 駐車場:3台 ・https://www.kusasio.com/ ![]() |
14:草塩温泉/竹寿司(日帰温泉・食事・お土産 ) | 早川町草塩321−1 TEL:0556-45-2260 営業時間:11:00-18:30 定休日:月曜・火曜 駐車場:10台 ・https://hayakawakankou.jp/archives/spot/kusashio-onsen/ ![]() |
15:早川ジビエYAMATO(食事(予約)・ジビエ販売 ) | 早川町草塩503 TEL:0556-48-8086 営業時間:10:00-18:00 定休日:火曜水曜 11月21日(月)より、定休日が変更となります。月曜火曜定休。 駐車場:10台 ・Facebook@gibier.hayakawa ![]() |
番号・店舗名 | 店舗情報 |
---|---|
16:すず里の湯ヴィラ雨畑(日帰り温泉・宿泊・お土産 ) | 早川町雨畑699 TEL:0556-45-2213 営業時間:11:00-19:00 定休日:水・木 駐車場:10台 ・https://villa-amehata.info/ ![]() |
17:雨畑 硯の里 硯匠庵(けんしょうあん)(硯製品販売・見学 ) | 早川町雨畑 709-1 TEL:0556-45-2210 営業時間:9:30-17:00 定休日:火曜日 駐車場:5台 ・http://amehata.suzurinosato.com/ ![]() |
18:岳龍窯 がくりゅうがま(陶磁器販売 ) 10月3日(月)から11月27日(日)まで、岳龍窯ではコースターの対応が出来なくなるため、早川町観光案内所で物販・コースター配布の対応致します。 販売内容は、岳龍窯の陶器とクリアファイル・タオル(タオルは10月4日から対応)です。 早川町観光案内所(南アルプスプラザ横) 〒409-2732 山梨県南巨摩郡早川町高住650 TEL: 0556488633 | 早川町雨畑 2510-1 TEL:0556-42-7121 営業時間:10:00-15:00 定休日:不定休 駐車場:5台 ・https://hayakawakankou.jp/archives/spot/gakuryuugama/ ![]() |
19:硯の里キャンプ場(キャンプ場 ) ・硯の里キャンプ場までの道のりは非常に狭いので細心のご注意をお願いいたします。 「硯の里キャンプ場」では、デイキャンプや宿泊、キャンプ用品、硯商品の購入時ににノベルティーをプレゼントいたしますが、キャンプ場までの道が非常に狭いため、17:雨畑硯の里 硯匠庵(けんしょうあん)の商品購入等でもキャンプ場分のノベルティープレゼントを行います。詳しくは現地スタッフへお尋ね下さい。キャンプ場へいらっしゃる方は、お電話にてご連絡をお願いいたします。 | 早川町雨畑495 TEL:070-4305-1551 営業時間:9:00-17:00 定休日:不定休 駐車場:10台 ・https://suzuri-camp.jimdofree.com/ ![]() |
番号・店舗名 | 店舗情報 |
---|---|
20:南アルプスプラザ/農家レストラン早川舎(食事・お土産 ) | 早川町高住650 TEL:0556-45-2600 営業時間:9:00-17:00 定休日:水曜日 駐車場:10台 ・http://hayakawa-zaidan.com/?pid=34634585 ![]() |
21:食事処やませみ(飲食 ) 食事処やませみさんですが、12月28日をもちまして閉店することとなりました。 やませみさんの代わりに、南アルプスプラザ早川舎にて、年明け1月4日(水)の臨時営業から、 やませみさん分のコースターを配布いたします。 | 早川町高住625 TEL:0556-45-2010 営業時間:11:30-17:00 定休日:不定休 駐車場:20台 ・https://hayakawakankou.jp/archives/spot/yamasemi/ ![]() |
22:俵屋旅館/俵屋観光(日帰り温泉・宿泊・お土産・タクシー ) | 早川町高住620 TEL:0556-45-2521 営業時間:11:30-14:00 定休日:月曜日 駐車場:4台 ・http://ryokan.tawarayakanko.com/ ![]() |
23:そば処武蔵屋(食事 ) | 早川町赤沢410 TEL:0556-45-3117 営業時間:11:00-14:00 定休日:平日休み 駐車場:妙福寺(10台) ・https://hayakawakankou.jp/archives/spot/musasiya/ ![]() |
24:木工房淳司(木工製品販売 ) | 早川町赤沢259 TEL:0556-45-2557 営業時間:8:00-20:00 定休日:不定休 駐車場:妙福寺(10台) ・https://www.omisejiman.net/jyunji/ ![]() |
25:宿の駅清水屋(カフェ・お土産 ) | 早川町赤沢193 TEL:0556-45-3232 営業時間:10:00-15:30 定休日:水曜日 駐車場:妙福寺(10台) ・https://hayakawakankou.jp/archives/spot/simizuya/ ![]() |
26:hako studio(カフェ・体験 ) | 早川町薬袋274 TEL:090-2195-9343 営業時間:10:00-16:00 定休日:金・土・日 駐車場:3台 駐車場が満車のときは車を早川町役場に停めて、景色を眺めながらをhakoへお越しください。 ・https://www.hako.studio/ ![]() |
27:NPO法人日本上流文化圏研究所(ガイドブック販売 ) | 早川町薬袋430 TEL:0556-45-2160 営業時間:8:30-17:00 定休日:土・日 駐車場:10台 ・https://joryuken.jimdofree.com/ ![]() |
(C)あfろ・芳文社/野外活動委員会